1. TOP
  2. 耳鳴り
  3. 「キーン」という高音の耳鳴りはなぜ聞こえるのか?その対策は?

「キーン」という高音の耳鳴りはなぜ聞こえるのか?その対策は?

耳鳴り
この記事は約 4 分で読めます。

耳鳴りの音にも、いろいろな種類があります。

「ジー」「ボワンボワン」というような低音の耳鳴りもありますし、「キーン」という高音のものもあります。

この高音の耳鳴りは、いったん感じてしまうと、不快感が強くなっていきます。

日常生活に支障が出るほどストレスが溜まるかもしれませんし、もしかしたら放置してはいけないような病気が隠れているかもしれません。

今回は、この「キーン」という高音の耳鳴りの原因や対策について詳しくご紹介していきましょう。

この記事の目次

「キーン」という耳鳴りの原因となる、主な病気とは

高音耳鳴り

そもそも、耳鳴りとは実際に音がしていないのに、何かが聞こえる状態を指します。

静かな場所でも、なぜか「キーン」という音がしてつらいという現象は、いったい何が原因なのでしょうか。

こういった耳鳴りの原因は、主に3つあると言われています。

「老人性難聴」、「突発性難聴」、「自律律神経失調症」です。

他の可能性としては、脳腫瘍などの影響で高音の耳鳴りがしている可能性もあります。

さらに、顎関節症が進行するとキーンという耳鳴りがすることもあるそうです。

こういった病気の症状を、もっと細かくみてみましょう。

「キーン」という耳鳴りを起こす原因① 「突発性難聴」

耳鳴りの症状

突発性難聴は、ある日突然耳が聞こえにくくなるという症状に襲われます。

その原因はよくわかっていません。

耳鳴り以外にもめまいやふらつき、耳が詰まったように感じる「耳閉感」を感じる人もいるでしょう。

難聴は一般的に治療が難しいとされていますが、突発性難聴に関しては治療が可能とされています。

より早く治療をスタートさせれば、聴力を回復できる可能性も高くなります。

「キーン」という耳鳴りを起こす原因② 「自律神経失調症」

ストレスが原因でなるとされる自律神経失調症。

この病気も症状のひとつとして、耳鳴りが現れることがあります。

これ以外にも、「疲労感」「動悸、息切れ」「肩コリ」「頭痛」「不眠」などの症状が現れるでしょう。ただし、さまざまな症状が同時に起こり、症状のひどさも毎日変わるという特徴もあります。

働きすぎや睡眠不足、ストレスといった理由のせいで、自律神経失調症になるとされています。

そのため、耳鳴りや自律神経失調症の治療ももちろん必要ですが、病気のもとであるストレスを改善しなければいけません。

風邪や脳腫瘍が原因で、耳鳴りが起こることもある

風邪

上記の病気以外にも、耳鳴りが起こる病気はさまざまです。

たとえば風邪のせいで高熱を出している時に、耳の奥から「キーン」という音が聞こえてくることがあります。

これは、風邪のせいで中耳炎になることがあるためです。

つまり、風邪のウイルスが中耳に入り込み、炎症を起こして耳鳴りを起こすことがあるのです。

さらに、脳腫瘍のなかでも、聴神経腫瘍は耳鳴りを引き起こすことがあります。

こちらは良性腫瘍ですが、このせいで耳鳴り以外にも聴力が低くなり、めまいやふらつきといった症状が出てくることがあるのです。

高音の耳鳴りを感じたら、病院に行くようにしよう

病院

高音の耳鳴りには、上記のようないろんな原因があります。

つまり、ストレスが原因で耳鳴りを感じることがありますし、病気が原因で耳鳴りが出てしまうこともあるのです。

もしかしたら、突発性難聴や脳梗塞、脳腫瘍の前触れかもしれません。

ストレスが原因で耳鳴りを感じている場合には、静養で改善することもあるかもしれません。

ですが、病気が原因の耳鳴りだった場合には、一刻も早く病院に行く必要があります。

なお、耳鳴りの原因ごとに治療方法は異なります。

病院を訪れる際には耳鳴りの症状はもちろんのこと、耳鳴り以外にどのような症状が起きているのか、いつから耳鳴りがするのか(急に耳鳴りを感じるようになったのか、気が付かないうちに耳鳴りがするのかも含め)などを伝えましょう。

そうすることで、治療もスムーズに行えます。

まとめ

耳鳴りレッスン

キーンという耳鳴りは、「老人性難聴」や「突発性難聴」、「自律神経失調症」などが原因で起こることがあります。これ以外にも、風邪が原因で起こる中耳炎や脳の病気が原因で高音の耳鳴りがすることもあるそうです。

耳鳴りの原因は、ストレスが関係していることも多いといいます。

病院に行って原因を突き止め、治療を開始してからもストレスのもとを断ち切り、充分に休むようにしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

1日5分!チェン式耳鳴り改善法

耳鳴りや難聴の原因である「体のユガミ」にアプローチする方法です。心当たりある方は、特に合っているかもしれません。

分かりやすい教材で「体の歪みを正すことで体質改善を目指す」そんな内容です。体調がいい方向へ変化するのを実感できると思います。

信頼できるカイロプラクティックの先生の内容となりますので、安心して持って取り組めるでしょう。

「チェン式耳鳴り改善法」公式サイトはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

耳鳴り治療|専門ちゃんねるの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

耳鳴り治療|専門ちゃんねるの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsord Links

ライター紹介 ライター一覧

マコ

マコ

耳鳴り治療ナビ 編集長のマコです。当サイトでは耳鳴りでお悩みの方にお役に立つ情報を発信していきたいと思います。辛い症状ではありますが、がんばって健康的な体を取り戻しましょう。

コメントを残す

*

*

関連記事

  • 自律神経失調症のせいで耳鳴りになる?その原因・傾向・対策について

  • めまいと耳鳴りを同時に感じたら、メニエール病?ストレスが原因?

  • 【耳鳴りと頭痛】自律神経失調症・更年期障害・脳過敏症候群の可能性?

  • 耳鳴りの症状には、コンドロイチンが効果的?

  • 【耳の病気】ストレスを感じれば感じるほど耳鳴りの音は大きくなる?

  • 簡単なストレッチで頭痛の解消、耳鳴りとめまいの予防にも!