【耳鳴り体験談】疲労が原因で耳鳴りが発症した、私の経験
耳鳴りの症状は本当に辛いですよね。
私も以前、この耳鳴りで悩まされたことのある一人なのでとても気持ちが分かります。
私の場合は耳鼻科へ行ったらすぐに改善したのですが、その時にインターネットなどで調べたら、やはりずっと耳鳴りの音が聞こえっぱなしで、毎日イライラしてしんどい、ストレスだという声がたくさんありました。
そこで今回は、すぐに改善した私の体験談についてお話させていただきます。
この記事の目次
急に耳がキーンと鳴った
私は金融機関に勤めていた時に耳鳴りで悩んでいた時期があります。その時は景気が悪いこともあり、お店の人員をどんどん減らしていました。退職する人がいると補充はなく、いる人たちでお店をまわすようにと言われました。
私は当時お客様の窓口を担当していましたが、本当は2人体制のところを1人でこなしていました。本当に混雑してお客様のお待ちの人数が増えていけば後方から応援に来てくれましたが、それ以外はほぼ1人でやっていたので、お手洗いに行く暇もないくらいでした。
ひどい時にはロビーのお客様の案内までやるように言われて、とても手がまわらず、あげくのはてにお客様から文句を言われることも多々ありました。
そんな状況だったある日、窓口に立っていると急に耳がキーンと鳴ることがありました。しかも強い痛みを伴います。だんだんと回数も増えて、めまいも起こしてしまいました。
耳鼻科へ行くと原因は…
耳鼻科に行くと、三半規管に問題があると言われました。めまいは良性発作性頭位めまい症だと診断され、全部耳からくるとのことでした。原因は極度の疲労とストレスだと言われて納得いきました。
しばらく仕事を休み、休日もなるべく休むようにしていったら徐々に耳鳴りなどは無くなりました。
おわりに
私の場合ですが、すぐに耳鳴りの症状がなくなり良かったですが、場合によっては悪化してしまったり、症状が長引いてしまうケースもあるそうです。
また、メニエール病などの可能性もありますので、不安に思う方はすぐに耳鼻咽喉科へ行くことをオススメします。
やはり、お医者さんの話を聞き、「大丈夫ですよ!」と一言言ってもらうだけでも、全然違いますよ。
【関連ページ】
※ 耳鳴りは成人の10人に1~2人が苦しむ症状!その主な原因とは?
1日5分!チェン式耳鳴り改善法
耳鳴りや難聴の原因である「体のユガミ」にアプローチする方法です。心当たりある方は、特に合っているかもしれません。分かりやすい教材で「体の歪みを正すことで体質改善を目指す」そんな内容です。体調がいい方向へ変化するのを実感できると思います。
信頼できるカイロプラクティックの先生の内容となりますので、安心して持って取り組めるでしょう。
「チェン式耳鳴り改善法」公式サイトはこちら