1. TOP
  2. 耳鳴り
  3. めまいと耳鳴りを同時に感じたら、メニエール病?ストレスが原因?

めまいと耳鳴りを同時に感じたら、メニエール病?ストレスが原因?

耳鳴り
この記事は約 5 分で読めます。

耳鳴りを感じている患者さんのなかには、「めまい」という症状に苦しんでいる人もいます。

耳鳴りとめまいが同時に感じられたら、メニエール病の可能性があります。もしくは突発性難聴や自律神経失調症かもしれません。

めまいと耳鳴りが同時に起こる病気の詳細と、その改善法をご紹介しましょう。

この記事の目次

めまいが原因で起こる病気とは?

めまいと耳鳴り

めまいにも、いろいろな種類があります。

「立ち上がろうとしても視界がグルグルと回り、目が回るような感覚で立ち上がれない」というケースもありますし、「足元がふらつく、ふわふわした間隔がある」というケースもあります。

進行すると、歩行障害や転倒などが起こることもあります。

めまいと耳鳴りが同時に起こる病気には、「メニエール病」「突発性難聴」「前庭神経炎」「内耳炎」などの病気が原因である可能性が考えられます。

もしくは、「自律神経失調症」や、脳の出血や障害などが原因という場合もあります。

めまいにも種類があった!その種類ごとに、原因の病気も推測できる

お医者さんチェック

めまいには、「真性のめまい」「仮性のめまい」、そして「平衡失調」といわれる3種類があります。

真性のめまいにも、激しいめまいと軽いめまいがあります。

回転性のめまいや視界が流れているように感じるものは前者、ふわふわして感じられるようなものは後者です。

「メニエール病」や「突発性難聴」、「内耳炎」などはこれに該当します。

仮性のめまいは、立ちくらみや失神などを伴います。

ひどい人は意識を失ってしまうこともあります。

「自律神経失調症」「心の病気からくる耳鳴り」などは、ここに該当します。

平衡失調は、つまずき、歩行障害、転倒などを指します。耳のなかの平衡機能の障害や、中枢の前庭障害から起こるとされています。

真性のめまいと、平行失調は同時に起こらないとされています。

ですが、メニエール病や突発性難聴に悩んでいる方のなかには、「うまく歩けない」「バランスがとりにくく、急に立つとふらつく」といった症状が出ることもあります。

また、平衡失調に悩んでいる人が真性のめまいの症状を起こした場合には、原因となる病気が進行しているかもしれないので注意しましょう。

めまいと耳鳴りが同時に起きる代表的な病気「メニエール病」

メニエール病

メニエール病はめまいや耳鳴り、吐き気などが同時に起こる病気であり、日常生活が送れないほどひどい症状に苦しめられることもあります。

めまいが起きる前後に耳鳴りや難聴の症状が現れることがありますし、もしくは、めまいを起こした後にどんどんひどくなることもあるそうです。

めまいを起こせば耳鳴りや難聴がひどくなり、めまいがおさまってきたら耳鳴りも軽くなってくるということもあります。

症状がよくなったり悪くなったりと安定しないのも、この病気の特徴でしょう。

メニエール病の人が感じるめまいは、さまざまです。「自分が回っているような感じがする」「周囲が回って見える」「視界が流れていくように感じられる」「ふわふわと浮いたり沈んだりするような感じがする」「視界が揺れる」「体がどんどん傾いていく」など、個人差があります。「頭の中にモヤがかかったような感じがする」という人もいます。

めまいと耳鳴りが同時に起きた時には、安静にして過労とストレスを避ける

安静

 

耳鳴りとめまいの症状を軽くするためには、過労とストレスを避ける生活をすること。規則正しい生活を送り、きちんと睡眠時間をとることも大事です。

なお、リフレッシュのために軽い運動をするのはいいですが、激しい運動は避けましょう。

興奮するような環境も避け、静かに過ごすようにしましょう。

「夜遊びをして気分転換しよう」という人もいますが、夜更かしは疲労のもとになります。完治するまでは避けたほうがいいでしょう。

なお、メニエール病の人の場合には塩分の摂取量を減らし、水分を摂ることも推奨されています。

また、耳鳴りも日常生活において不快な要素になりえるものですが、めまいを起こすと命を危険にさらすこともあります。

たとえば車を運転していたり、高いところで作業をするような仕事をしていたりする人は危険です。

バスやタクシーの運転手や飛行機のパイロットなど、乗り物を運転する仕事をしている人や、工事や解体の仕事をしている人などは、お仕事をお休みするか、充分に気を付けて作業をする必要があるでしょう。

まとめ

耳鳴りレッスン

めまいと耳鳴りが同時に起こる病気はさまざまですが、メニエール病がその代表的なものと言えるでしょう。メニエール病や突発性難聴などは、内服薬で治療をすることもできます。

しかし、あまりに進行してしまっている場合には、入院しなければならないケースもあります。

ストレスや疲労がその原因になることも多いとされていますから、病気になった後も、体をしっかり休める必要があるでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

1日5分!チェン式耳鳴り改善法

耳鳴りや難聴の原因である「体のユガミ」にアプローチする方法です。心当たりある方は、特に合っているかもしれません。

分かりやすい教材で「体の歪みを正すことで体質改善を目指す」そんな内容です。体調がいい方向へ変化するのを実感できると思います。

信頼できるカイロプラクティックの先生の内容となりますので、安心して持って取り組めるでしょう。

「チェン式耳鳴り改善法」公式サイトはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

耳鳴り治療|専門ちゃんねるの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

耳鳴り治療|専門ちゃんねるの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsord Links

ライター紹介 ライター一覧

マコ

マコ

耳鳴り治療ナビ 編集長のマコです。当サイトでは耳鳴りでお悩みの方にお役に立つ情報を発信していきたいと思います。辛い症状ではありますが、がんばって健康的な体を取り戻しましょう。

コメントを残す

*

*

関連記事

  • 運動で耳鳴りの症状は軽減するけど、過激な運動、運動不足はNG!

  • 【耳鳴りと頭痛】自律神経失調症・更年期障害・脳過敏症候群の可能性?

  • 毎朝水を2ℓ飲んで体操をすれば、耳鳴りの症状は改善する?

  • 激しいめまいと耳鳴り、難聴に苦しめられるメニエール病について

  • 実は重病の可能性も?拍動性耳鳴りの症状・原因・治療法について解説

  • 簡単なストレッチで頭痛の解消、耳鳴りとめまいの予防にも!